社史
1969年(昭44)
| 8月 岡崎市にてサン電機工業を創業
代表者 竹尾 孝 日立指定サービス工場として、ホイストクレーン・コンプレッサ等の 機械設備販売及び修理を業とする
新設天井クレーン等の製作及び設置業務開始 |
1977年(昭52)
| 5月 商号をサン電機工業株式会社に改組
総合設備業として大手自動車工場ラインの新設を一括受注 業務を拡大する 原料供給及び、エネルギー供給システムを構築 一次原料保管大型タンク等の製作 |
1998年(平10)
| 5月 代表者 竹尾 和子 就任
|
2002年(平14)
| 3月 ISO9001(国際標準品質規格)を認証取得
|
2004年(平16)
| 2月 代表者 上村 龍市 就任
合併にて、有限会社 さつき商会 「港湾関連運送事業」を営む (所在地)名古屋港区の企業グループの一員となる
|
2005年(平17)
| 3月 ISO14001(国際標準環境規格)認定取得
|
2007年(平19)
| 2月 合併にて、三重県津市 モリノマシナリー株式会社 「設備製作」
「自動機器製作」が企業グループに加わる
此により、設計・製作・組付・電気制御・現場設備・アフターメンテを 自社工場にて一貫受注体制が確立
|
2009年(平21)
| 3月 有限会社和光技研「設備製作」「製缶業」を吸収合併
設備製作部門・製缶技術力の拡充を目的し生産力の拡大に対応 工場の省エネ・環境対策設備システムの確立 |
2017年(平29)
| 1月 危険物貯蔵庫設置
|
2017年(平29)
| 3月 ISO9001:2015、ISO14001:2015認証取得
|
2018年(平30)
| 6月 高所作業車、フォークリフト用車庫設置
|
2019年(平31)
| 4月 合併にて、豊明市 株式会社三東製作所「治具・省力機器の3D設計及び製作」
「汎用ロボットライン一式」「溶接治具・搬送装置・打刻機・整形機」が 企業グループに加わる
此により、設計・製作・組付・電気制御・現場設備・アフターメンテの
自社工場一貫受注体制をさらに強固にした |
2019年(令和元)
| 6月 社員寮(独身向け4室、家族向け2室)改修
|